2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ハウツー本の時代

あらゆる分野の本を陳列している大きいお店は別にして、例えば私の住んでいる街の駅にあるような中くらいの規模の本屋さん、あるいはそれ以下の本屋さんを徘徊していると、なんだか複雑な気分になります。かつては、本屋さんって、もっと夢のある場所だった…

iPhoneを買ってからというもの

一昨年の12月にiPhoneを買ってからというもの、読書の量があからさまに減りました。私の読書は、通勤の行き帰りにかなりの量を読み、その続きを寝る前に少々、というスタイルだったのですが、胴体がなくなると続きもないわけです。iPhoneでかちゃかちゃとWeb…

ニューヨークの通勤者が電子ブックを皆で開いている光景を想像する

phoさんのエントリーを読んで、日本においてもペーパーバック読みの人たちにはKindleを使うあからさまなメリットがあることが理解できました。すとんと腑に落ちた感じです。私自身はペーパーバックって、ただの一度も読んだことがないんです。まったく自分の…

NHKのニュース番組を観ていたら

NHKの夜9時のニュース番組を観ていたら、突然以前の勤め先で一緒に働いたS君が出てきて、日本の家電メーカーの3Dテレビへの取り組みについてコメントをしました。彼とは、私がニューヨークに駐在しているときに東京からアメリカに出張に来た彼と共通の上司…

テレビで初めて『ポニョ』を観た

昨日テレビ初放映された『崖の上のポニョ』を観ました。例の主題歌、「ポーニョ ポーニョ ポニョ さかなの子♪」は耳にたこが何重にもできるほど聴かされていましたが、作品自体は観ていないどころかあらすじの知識さえほとんどなく、玄人筋からブログに至る…

電子書籍リーダーが気になって仕方がない

この前のエントリーで紹介させて頂いた池田信夫さんのエントリーには「インターネットによって新聞や雑誌が打撃を受けたのに対して、書籍への影響が相対的に軽微だったのは、モニターで数百ページも読むのが生理的に困難なためだが、この問題は電子端末で解…